ハピマリ卒花ブログHappy Married life~幸せな結婚生活のために~

ハピマリ 結婚式は欲張って大丈夫!

卒花ブログHappy Married life~お得で素敵な結婚式を挙げよう~

持ち込み不可なアイテムはこうしました!

 

持ち込み不可アイテムはどうする?

以前、結婚式で持ち込んだものを一覧でご紹介した際、持ち込み不可だったものも併せてご紹介しました。

今回は、どうしても持ち込み不可にされたこれらのアイテムを、どのようにしたら節約したり、自分の理想に近づける事ができるのかを、自身の失敗談を交えてお話したいと思います。

 

 

会場装花

会場装花とは、ゲストテーブル、メインテーブル、ケーキ周り、ケーキナイフなどを飾るお花の事です。

実は、会場装花は、私の結婚式での数少ない残念ポイントの一つとなりました。

 

同じお花でも、持ち込みしたブーケに関しては、元々作風を気に入ってお願いしたフローリストさんだった上、ヒアリングも丁寧だったため、理想的な仕上がりとなり大満足だったのです。

一方、式場の装花に関しては、当日はじっくり見る余裕がなかったのですが、後から写真で確認すると、

「イメージ画像とか見せてたのに、希望していたのとは違うな・・・」

と思ってしまいました。

 

装花の価格は、ボリュームや花材によって変わるのですが、持ち帰るのを楽しみにしている人もいるでしょうから、

「装花は会場装飾だけではなく、ゲストへのプレゼントになる」

と考え、特にゲストテーブル用は一番高価なもの(1卓1万円でした)にしたのですが、とてもそんな値段には見えませんでした(T-T)

普通にお花屋さんで1万円分の花束を頼んだら、かなり豪華なものになりますものね?

式場の業者は高くて品質が低いことが多い

と聞いてはいましたが、本当に、本当にその通りだなぁ~と実感しました。

当初の予定通り1卓5,000円くらいのものにしていたらもっとボリュームが少なかったのでしょうから、グレードは高いものにして良かったとは思うものの、価格に対してボリュームが少なく、イメージとも違ったため、満足度は低くなりました。

他の式場の口コミですが、会場装花を持ち込んだ新郎新婦さんもいらっしゃったので、羨ましくなった程です。

 

グチっぽくなってしまいましたが、私のような失敗をしないためには、持ち込みできるできないにかかわらず、たくさんイメージ画像を見せて、使う花材やグリーンの種類も確認した方が良いですよ!

私たちは、グリーンも適度に入れるようお願いしていましたが、使われていたグリーンが、一番イメージと差を感じた部分です。

一言にグリーンと言っても、明るい色、深くて濃い色、葉っぱの大きさによって、印象が大きく変わります。

イメージ画像を何枚か見せて、花材も一部指定していましたが、結果的にそれだけでは不十分でした。

「もっと細かく指定していれば良かった」と、正直後悔しました。

 

元々自分の好みに合った作品を作るフローリストさんにお願いするのであれば、ある程度お任せしても大丈夫なのかも知れませんが、式場提携の方のセンスが、自分の好みに合うとは限らないのです。

 

私たちの場合は、高いものにしたので、ボリュームがなさ過ぎて淋しいということはありませんでしたし、恥ずかしいような仕上がりにされたわけではありません。

それでも、思い描いていたイメージとは、かなり「ズレ」を感じました。

お花に限りませんが、プロだからと「お任せ」するのは危険ですよ!

 

飲食関連

衛生面の問題があるため、食品の持ち込みはどこもNGだと思います。

ただし、お酒は瓶に入っているから、食品衛生上も問題ないと思いますが、何故かNGでした。

ちなみに、プチギフトはドリンクを選んだのですが、そちらはOKでした(^-^;

 

そんな訳で、

お気に入りのパティスリーのウェディングケーキを持ち込みたい

などの希望は、実現が難しいと思います。

ただ、式場によっては、

新郎新婦それぞれの、地元の食材を使って欲しい

などのリクエストに応えてくれるところもありますので、希望がある場合は相談してみましょう。

 

私たちも、持ち込みはできませんでしたが、式場のフリードリンクとは別に、新郎新婦それぞれにゆかりのある土地で造られた日本酒を、銘柄を指定して入れてもらいました。

授乳中など、飲めないゲストもいるのでどれだけ出るか気になっていましたが、後から「どこで買えるの?」と聞いて来られたゲストもいましたし、多めに用意したのにほぼ完売と、好評でしたよ♪

私たち二人のおすすめの銘柄でもあったので、喜んでもらえて嬉しかったです(*^-^*)

 

披露宴は、二人の事を知ってもらう場でもあるので、特に二人の地元が離れている場合は、地元を知ってもらうきっかけにもなりますね。

私の参列した結婚式では、地元の酒蔵で造っているスパークリングの日本酒を乾杯酒に使った新郎新婦がいました。

結婚式の乾杯はスパークリングワインでしかしたことがなかったので、何年も経ったいまでも印象に残っていますし、遠方だったため、翌日お土産にと買い求めた程です。

そんな訳で、お料理やドリンクで地元アピールするのはおすすめですよ♪

 

撮って出しエンドロール

「撮って出しエンドロール」とは、結婚式当日の映像を、最後のエンドロールとして流すムービーの事です。

ゲストにも喜ばれる人気の演出ですが、式場で頼むと20万円くらいと、ムービー関連の中でも突出して高額な商品になります。

外部の業者で請け負っているところもたくさんありますが、こちらは当日に撮った映像を使用するため、持ち込むには電源の使える編集用スペースを式場に提供してもらう必要があります。

 

私たちの選んだ式場では、編集用スペースを用意できない(商品としての用意はあるから本当はできるはずなのに・・・)と言われてしまいました。

「提携業者以外はバックヤードに入れることができません」というのが式場側の言い分でした。

 

ところで、撮って出しムービーは、「挙式のみ」「乾杯まで」「中座まで」など、どこまで撮るかによって値段が変わります。

外部の業者だと安いところで5万円台からあるのですが、「中座まで」でしっかり映像に残したい場合は結局、10~15万円くらいはするようです。

 

これでは、持ち込みできたとしても費用の負担が大きいですよね。

それなら、その分節約して他でゲストに還元した方が良いと判断したため、撮って出しでないエンドロールを外部業者に依頼することにしました。

撮って出しでない場合は、2~3万円で高品質なエンドロールができるのでおすすめですよ♪